毎年、ファッション好きの女性たちから熱い視線を集めるスナイデルの福袋。
「SNIDEL HAPPY BOX」は、アウターやワンピースなど、すぐに全身コーデが完成する豪華な内容で知られていますよね。
私も毎年、「今年こそは絶対にゲットしたい!」と意気込んで、予約開始のアラートをセットしています。
2026年の福袋情報が今年もついに解禁されたということで、この記事では、気になる中身の速報から、熾烈な予約戦争に勝つための具体的な攻略法まで、徹底的に掘り下げてご紹介します。
過去の福袋の中身(2025年、2024年、2023年)も詳しく振り返りながら、2026年福袋が「当たり」なのかどうかを一緒に見ていきましょう。
スナイデル福袋2026年の最新情報【中身・価格・予約日】
今年も、スナイデルらしい「ストリート×フォーマル」のコンセプトを踏襲した、豪華なラインナップが発表されました。
まずは、発表されたばかりの2026年福袋の基本情報をチェックしていきましょう。
2026年福袋の中身ネタバレ速報(5点セット)
2026年のスナイデル福袋「SNIDEL HAPPY BOX 2026」は、外出着が中心の計5点セットです。
アウターが必ず入っているのが、この福袋の最大の魅力ですよね。
- アウター
 - ワンピース
 - ニット
 - トップス
 - ヘアアクセサリー
 
これだけのアイテムが揃っていれば、すぐにトレンドを意識したトータルコーディネートが完成しちゃいます。
2025年が計4点だったので、2026年はヘアアクセサリーが加わり、さらに点数が増えたことになります。
特にアウターは、福袋の値段をはるかに超える価値があるため、「コートだけで元が取れる!」と毎年評判になります。
私も、アウターが入っている福袋には特に信頼を置いていますよ。
気になる価格設定と「ストリート×フォーマル」コンセプト
2026年福袋の価格は、税込15,000円です。
2025年も同じ価格帯だったので、豪華5点セットでこの価格は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。
スナイデルの福袋は、ロゴとオリジナル柄がプリントされたスペシャルなBOXに入れてお届けされるため、届いた瞬間からワクワク感が止まりません。
中身は、スナイデルの定番である「ストリート×フォーマル」をテーマとしており、淡いピンクやベージュなどの落ち着いたフェミニンなカラーが中心になると予想されます。
一方で、過去には差し色としてビビッドな色味が入っていたこともあるので、今年はどんな色が加わるのか、期待が高まりますね。
最重要!公式予約開始日と販売サイト一覧
スナイデル福袋の予約は、今年も 2025年11月18日(火) 12:00~ にスタートします。
この日時が最速の開始時刻なので、カレンダーに赤丸をつけておきましょう。
まずは公式サイトとウサギオンラインで予約が始まり、その後、各通販サイトで順次予約が開始される流れです。
- SNIDEL公式サイト/USAGI ONLINE:2025年11月18日(火) 12:00~
 - 楽天市場:11月19日(水) 12時~(予想)
 - ZOZOTOWN:11月20日(木) 12時~(予想)
 - その他:マガシーク、Amazon、ZOZO Yahoo!ショッピング
 
特にウサギオンラインは、公式通販サイトなので、最速で確実に予約したいなら、このサイトに絞って集中してアクセスすることが肝心です。
【最速攻略】スナイデル福袋2026を確実に予約する方法
スナイデルの福袋は、人気が高く、「数分で完売することも」あるため、予約競争率は非常に高いです。
ここでは、私が考える、予約を成功させるための具体的な攻略法をご紹介します。
競争率が高い!予約を成功させるための必須準備
福袋は「数量限定・先着順」方式で販売されるため、当日の操作スピードが命運を分けます。
予約開始直前に慌てないよう、以下の準備は 予約日の1週間前まで に必ず完了させておきましょう。
- 主要な販売サイト(ウサギオンライン、ZOZOTOWNなど)すべてに会員登録を済ませておく。
 - クレジットカード情報など、決済に必要な情報を事前に登録 し、即時決済できるようにする。
 - 福袋を「お気に入り登録」し、開始時刻にすぐ商品ページに飛べるようにする。
 - 予約当日は、PCとスマートフォンの複数デバイスで待機 するのが最も確実です。
 
ウサギオンラインの場合、福袋のお買い上げは お一人様各1点まで と決まっているので、絶対に購入できるチャンスは一度きりです。
ECサイトごとの予約開始日時を徹底比較
販売サイトによって開始日がずれるため、最速を逃しても挽回のチャンスがあります。
特にZOZOTOWNや楽天市場は、公式より1~2日遅れてスタートすることが多いので、公式で買えなかった場合のバックアップとして活用できます。
- 最速を狙うなら:11月18日(火) 12:00のウサギオンライン。
 - 楽天ポイントを貯めているなら:11月19日(水) 12:00の楽天市場(予想)。
 - ZOZOポイントを利用したいなら:11月20日(木) 12:00のZOZOTOWN(予想)。
 
サイトによって時間差があることを利用して、サイトごとに狙い目を変える「ハイブリッド戦略」が最も賢明な購入方法だと思います。
予約に失敗しても諦めない!裏技と再販チャンス
万が一、すべてのオンライン予約で敗北してしまっても、まだ諦める必要はありません。
福袋の購入には、いくつかの裏技的な方法が存在します。
- キャンセル分のゲリラ再販 を狙う。特に12月中旬〜年末にかけて、深夜や早朝に「カート戻り」することがあるようです。
 - 年明け1月1日以降の店舗初売り販売(数量限定)に並ぶ。過去には一部実店舗で販売されたようですが、数は限られていたようです。
 - メルカリなどで新品未開封品を購入 する。ただし、定価以上になっている場合や、中身がひとつずつバラ売りされている場合があるため、注意深く確認しましょう。
 
特にメルカリでは、福袋の中身のアウターやルームウェアが個別に販売されていることがあり、自分が欲しいアイテムだけを狙って購入できるチャンスもあります。
過去の福袋を徹底検証!歴代SNIDEL HAPPY BOXネタバレ
2026年福袋がどのようなテイストになるかを予想するために、過去3年間の福袋の中身を詳しく見ていきましょう。
スナイデルの福袋は、毎年アウターが主役となり、その年のトレンドをしっかり反映させているのが特徴です。
2025年福袋の中身は「攻め」と「着回し」の融合
SNIDELの福袋届いたー!♡
買おうか悩んでた
オフショルスウェット入ってて
袖口にちゃんとロゴがいるのが◎ pic.twitter.com/zr6PrLXDph— みゅみゅ (@choco_miyu) January 1, 2025
SNIDELの2025年の福袋届いた〜
買ってみたかったんだよねー
カーディガンかわいいから良し👍来年はSNIDEL HOMEの福袋にしよーっと✨ pic.twitter.com/3t73ygNkjq
— たぴおか (@misap578) January 1, 2025
2025年の福袋は、税込15,000円で計4点という内容でした。
内容を見ると、非常に実用性が高かったことがわかります。
- ベージュのショート丈コート
 - 花柄のワンピース(ロング丈)
 - 淡いピンクのニットカーディガン
 - スウェットっぽいグレーのトップス
 
この年の福袋は、「フェミニンで着回ししやすい」と大好評でした。
特に、ワンピースのシルエットが綺麗だと高い評価を受けています。
ただし、一部には「ん?」と感じる点もあったようです。
たとえば、ニットカーディガンについていたデコレーションされたボタンが、着脱が難しすぎる という意見や、長身の購入者(168cmの記者)からは、トップスやコートの袖が短めに感じたというレビューもありました。
私も、デザイン性のためとはいえ、実用性を犠牲にするのは少しもったいないと感じましたが、ビジュアルを最優先するスナイデルの「攻めの姿勢」は、ファンにとっては魅力の一つなのかもしれませんね。
2024年福袋は「外套(コート)」スタイルで話題に
snidelの福袋2024届いた…!ポンチョコート、ニットカーディガン、サロペワンピース、インナー。今使えるやつと春先使えるやつ2つずつ。中身も色味もめっちゃいい〜!買ってよかった〜!♡ pic.twitter.com/wSYUeDl0Qi
— はっちゃん (@h2_smily) January 19, 2024
福袋2024🛍️
・SNIDEL
・31 Sons de mode
・gelato piqueジェラピケの内容量すごい! pic.twitter.com/ThWbee5vI5
— ぴよだ まり🎠 (@cure_marchen) January 9, 2024
2024年の福袋は、税込11,000円で計4点という構成でした。
2025年と比較して価格が抑えめだったため、非常にお得感がありました。
- 袖なし外套(がいとう)スタイルのアウター
 - ベージュのワンピース
 - ラベンダー色のニットカーディガン(刺繍入り)
 - オフホワイトのトップス
 
この年の最大のサプライズは、袖のない「外套(がいとう)」スタイルのコートです。
これは、防寒の観点では不安が残るものの、ワンピースとの相性が抜群で、着こなすと「メチャカワ」だと高評価でした。
全身が白っぽい色合いで統一されていたため、「普段使いしやすい」と話題になりました。
個人的には、2024年のラベンダー色のカーディガンは、刺繍も可愛く、福袋の中でも特に「粋」なアイテムだったと感じています。
2023年福袋はトータルコーデが完成する優秀セット
スナイデルの福袋めちゃかわ
ブラウス
ニットベスト
ニット
コート
スカート pic.twitter.com/nOOTItQgIt— ちゃんなな@ (@waki2_chan7) January 1, 2023
そして毎年のお楽しみ、snidelの福袋が届いたので開封の儀💕
今年は柄物0でちょっと寂しいけど、手持ちと合わせやすそうな組み合わせで🙆♀️
ブラウス?シャツワンピース?は168cmには少し短いのでパンツと合わせて着るかな… pic.twitter.com/gMG4k0c1kp— ❤️🦞💙妹 (@sere_raspberry) January 1, 2023
2023年の福袋も、2024年と同じ税込11,000円で販売され、計5点入りでした。
この年は、トータルコーデを意識したセット内容で、リピーターを増やしました。
- アウター
 - ワンピース
 - ニット
 - ニットベスト
 - スカートなど
 
アウター、ワンピース、トップス、ニットカーディガンといった定番アイテムが揃い、全身コーデが完成する点が、スナイデル福袋が「ハズレなし」と言われる大きな理由です。
過去の傾向から、2026年福袋の5点セットも、アウターを主役に据えた、着回しやすさとフェミニンさを両立した豪華なセットになることは間違いなさそうです。
スナイデル VS スナイデルホーム!どちらを選ぶべき?
スナイデルの福袋を検討する際、多くの方が同時に迷うのが「SNIDEL HOME(スナイデルホーム)」の福袋です。
どちらも人気のブランドですが、中身のテイストやターゲット層が全く異なるため、あなたのライフスタイルに合わせて選ぶのが正解です。
ターゲット層とアイテムの系統の違いを比較
スナイデルとスナイデルホームの福袋は、価格帯も近いため、購入前に目的を明確にしておきましょう。
- スナイデル福袋(15,000円):トレンドの外出着(アウター、ワンピなど5点)が欲しい人。20代〜30代前半の、外出コーデを充実させたいファッション重視の方におすすめです。
 - スナイデルホーム福袋(13,200円):癒やしのルームウェア(4点)が欲しい人。20代〜40代の、リラックスできる自宅時間を大切にしたい方におすすめです。
 
特にスナイデルホームは、毎年大人気のイヴルルド遙華さん監修の「開運福袋」として登場し、2025年はラッキーカラーのピンク、2024年はパステルやグレーを取り入れた優しい色合いで話題となりました。
外出時に着る「きれいめ・トレンド」アイテムが欲しいなら迷わずスナイデル福袋を。
自宅でもおしゃれに「癒やし・素材感」を重視したいならスナイデルホーム福袋を選ぶと、後悔しないでしょう。
まとめ:2026年を最高に迎えるための最終チェックリスト
スナイデル福袋2026年版は、今年も 税込15,000円でアウターを含む豪華5点セット という、期待を裏切らない内容です。
過去の福袋からも、スナイデルの福袋は「全体的に質の高いアイテムが入っている」「全身コーデが完成する」という高い満足度が確認されています。
- 予約開始日時は2025年11月18日(火) 12:00~。
 - 最速を狙うなら、ウサギオンラインと公式サイト をチェック。
 - 購入前には、必ず会員登録と決済方法の登録を済ませて、1分で購入完了できる準備をしておきましょう。
 
年に一度の大チャンスを逃さず、スナイデルのHAPPY BOXで素敵な新年を迎えてくださいね。
もし、スナイデルと同じ系統のアイテムが好きなら、「FRAY I.D(フレイアイディー)」や「Lily Brown(リリーブラウン)」の福袋も合わせてチェックしてみるのがおすすめです。
フレイアイディーはより大人っぽいデザイン、リリーブラウンはレトロ感のある遊び心のあるデザイン が特徴なので、きっとあなたの好みに合う福袋が見つかるはずです。

											
