毎年恒例、ハンバーガーチェーン店の福袋の中でも、特に高い人気を誇るのがモスバーガーの福袋です。
なぜなら、モスバーガーの福袋は、購入金額と同額以上のお食事補助券が必ず入っているからです。
つまり、実質的にコラボグッズが「無料」で手に入るという、ファンにとってはまさに「勝ち確袋」と呼べる内容なんですよね。
2024年と2025年は大人気アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』とのコラボが実現し、その人気はさらに加速しました。
2026年の福袋も激しい争奪戦になることは間違いありません。
この記事では、2026年のモス福袋の価格や中身を大胆に予想しつつ、確実に予約を成功させるための具体的な手順とスケジュールを徹底解説します。
さらに、過去3年間(2025年、2024年、2023年)の歴代福袋の中身も詳しく振り返り、モスの福袋がどれほどお得なのかを見ていきましょう。
モスバーガー福袋2026:価格と中身の超大胆予想!
2026年のモスバーガー福袋に関する正式な情報はまだ発表されていませんが、過去の傾向から高い精度で内容を予測することが可能です。
【最重要】2026年の価格とコラボキャラクター大予想
過去2年間、モスバーガーの冬の福袋は価格が5,000円で統一されています。
この傾向から、2026年福袋の販売価格も5,000円(税込)になる可能性が極めて高いと予想できます。
そして、最も気になるコラボレーションキャラクターについてです。
モスバーガーの福袋は、リラックマやサンリオキャラクター、そして近年は人気アニメとのタッグが定番です。
- 2024年冬:ONE PIECEコラボ
- 2025年冬:ONE PIECEコラボ
人気アニメとのコラボは、グッズ展開がしやすく、幅広い年齢層に響くため、2026年もONE PIECEとの3年連続コラボが最も有力な候補だと私は見ています。
しかし、2025年夏には『ミニオン』、2024年春には『スポンジ・ボブ』など、冬以外では海外作品とのコラボも展開されています。
もしワンピースコラボが続かない場合、2025年夏の福袋で好評だったハイキュー!!や、他の人気アニメである鬼滅の刃、呪術廻戦などが候補に挙がるでしょう。
予想される中身は「実質無料グッズ」+「5,000円補助券」
福袋の核となるのは、やはり5,000円分の「お食事補助券」(500円券×10枚綴り)です。
この補助券だけで購入金額が回収できるため、グッズはすべておまけのような感覚で受け取れるのがモスの最大の魅力です。
過去のコラボ内容から、2026年福袋のセット内容は以下のように予想されます。
- お食事補助券:5,000円分(500円券×10枚)
- メインアイテム:限定デザインのブランケットまたは大型トートバッグ
- ファッションアイテム:オリジナルTシャツやパーカー
- 小物アイテム:ミニバッグ、タンブラー、ポーチ、トングなど
- ノベルティ:オリジナルカードやシール、ゲームカードなど
2024年・2025年と大判のブランケットやTシャツが人気だったので、2026年も冬に使える実用的な衣料品や雑貨が入る可能性が高いと見ています。
【勝ち確の法則】2026年モス福袋の予約・購入方法
モスバーガーの福袋は非常に人気が高く、確実に手に入れるには「ネット予約」しかありません。
ここでは、激戦を勝ち抜くための予約スケジュールと方法を詳しく解説します。
予約開始日は「12月上旬の火曜日15時」が濃厚
モスバーガー福袋の予約開始日には、過去のデータから明確な法則性が見て取れます。
- 2025年福袋(予約):2024年12月10日(火)15時開始
- 2024年福袋(予約):2023年12月5日(火)15時開始
- 2023年福袋(予約):2022年12月6日(火)15時開始
毎年、「12月上旬の火曜日、午後15時(3時)スタート」というパターンが続いています。
この法則に当てはめると、2026年福袋の予約開始日は2025年12月9日(火)または12月16日(火)の午後3時に設定される可能性が極めて高いでしょう。
特に午後3時という時間は、お仕事中の方も多いので、事前にアラームを設定するなど、準備を万全にして臨む必要があります。
確実に手に入れるためのネット予約手順と決済のコツ
モス福袋の予約は、モスバーガーの公式サイト内の特別ページで行う「WEB事前予約」が最優先されます。
店頭での予約は基本的にできませんのでご注意ください。
予約から受け取りまでの流れは以下の通りです。
1. 予約開始日時に公式サイトの特設ページにアクセスする。
2. 受取を希望する店舗と受取期間(第1弾、第2弾など)を選択する。
3. 注文内容を確認し、事前に準備した決済方法で支払いを行う。
4. 予約完了メールに記載された「予約番号」を控えておく。
5. 指定された受取期間内に店舗へ訪問し、予約番号を伝えて商品を受け取る。
重要なのは「事前決済」であり、当日店舗での支払いは基本的にできません。
利用可能な決済方法はモスカード、クレジットカード、Apple Pay、dポイント・d払い、PayPayなどがあります。
回線が混雑しやすい開始直後には、決済エラーを避けるためにも、モスカードやクレジットカードを事前に登録・準備しておくことを強くおすすめします。
当日販売を狙うのは危険?店舗での購入難易度
「ネット予約を忘れてしまった!」という場合でも、一部店舗では当日販売(店頭販売)が行われることがありますが、これは非常にリスキーです。
店頭販売されるのは、ネット予約で完売しなかった「売れ残り」やキャンセル分のみであり、数量は極めて少ないです。
また、販売開始日も元日からなど店舗によって異なり、確実に手に入る保証はありません。
店頭購入を検討する場合は、事前に店舗に電話で確認してみるのが最善ですが、「ネット予約が成功への最短ルート」だと肝に銘じておきましょう。
歴代福袋の中身を徹底比較!2025年・2024年・2023年ネタバレ
モスバーガーの福袋がどれほど魅力的か、過去3年間の冬の福袋の中身を振り返ってみましょう。
この数年間で、価格帯とコラボ戦略が大きく変化しているのが分かります。
2025年(冬):ONE PIECEコラボ(5,000円)
予約していたモスバーガーの福袋受け取ってきましたぁ🍔☠️✨
今年は2個😊✨
去年はBOXだったけど今年は紙袋(╹◡╹)
チョッパーの帽子付きボトルもゴムゴムの手スナックトングも可愛いなぁ🤩✨#ONEPIECE #モスバーガー pic.twitter.com/lMCF1RnFeS— ASCE-M15 (@mune58935646) December 29, 2024
福袋❣️
もう、もろろうた!
ぶちかわええやん😍#モスバーガー#ONEPIECE#コラボ限定グッズ#福袋2025 pic.twitter.com/9zEbOHeiUg— 正司優子 (@1111y1111y) December 29, 2024
2025年の福袋は、前年に引き続きTVアニメ『ONE PIECE』とのコラボレーションで、価格は5,000円(税込)でした。
「宝のような時間へ。」をテーマにした限定グッズは、ファン垂涎のアイテムばかりでした。
- お食事補助券:5,000円分(500円×10枚綴り)
- チョッパーの帽子付きボトル(約400㎖)
- ゴムゴムの手スナックトング(ケース付き)
- オリジナルハンドタオル(綿100%)
- A4クリアファイル
- モスバーガーオリジナルイラスト「ONE PIECEカードゲーム」
特に「ゴムゴムの手スナックトング」は、ポテトやナゲットを食べる際に手が汚れないという実用性に加えて、ルフィの能力を模したユニークなデザインで話題になりました。
また、限定のトレーディングカードゲームは、それ自体が非常に入手困難な人気商品であるため、この福袋の価値をさらに高めていました。
2024年(冬):ONE PIECEコラボ(5,000円)
仙台初売り!㊥の商品の値段発表!!
Lee福袋 13200円
㊥の商品 34,320円+共通利用券1000円!!!
笑顔もひらく2024モス福袋×ONE PIECE 5000円
㊥の商品 お食事券5000円&モス×ワンピ大きなふわふわブランケット+モス×モス×ワンピミニショルダーバッグ+モス×ワンピTシャツ!!!!良かった(  ̄ー ̄) pic.twitter.com/zedbSLiJDX
— ワンピ切り絵の赤間船長✂️ (@kiriekaizoku) January 2, 2024
モスバーガー福袋受け取ってきたよ。
500円のお食事補助券×10枚、 ワンピースコラボのTシャツ、ショルダーバッグ、ブランケット入りで5000円だったよ。超お得じゃん。ブランケットでかいし。(140×100cm)
私が行ったお店では店頭販売分もあると言ってましたよ。#福袋 #ワンピース #モスバーガー pic.twitter.com/gdS4sle7oW— tang_ray (@tang_ray_) December 30, 2023
モスバーガーが初めてワンピースとコラボしたのが2024年の福袋で、価格は2025年と同じく5,000円(税込)でした。
この年の福袋は、それまでの3,000円台の価格から一気に値上がりしましたが、「モス史上過去最高のセット」と評する声もあり、そのお得さに驚愕するファンが続出しました。
- お食事補助券:5,000円分(500円×10枚綴り)
- 大きなふわふわブランケット(縦140cm、横100cm)
- オリジナルTシャツ
- ミニショルダーバッグ
- オリジナルカード
- 専用箱(宝箱デザイン)
この年の目玉は、何といっても大判サイズの「ふわふわブランケット」です。
前の年のシナモロールコラボのブランケットのちょうど2倍の大きさだったため、その実用性と品質の高さが非常に好評でした。
2023年(冬):シナモロールコラボ(3,500円)
モスバーガーの福袋受け取ってきた!かわいい〜! pic.twitter.com/P7TGizCyHC
— つぐ (@tsugu_m) December 30, 2022
モスバーガーに福袋を取りに行ってきた(;´Д`)ハアハア pic.twitter.com/jCRdrVgOYz
— みえち (@mieti_3) December 30, 2022
2023年の福袋は、サンリオの人気キャラクター『シナモロール』とのコラボで、価格は3,500円(税込)でした。
この年の福袋から、従来の3,000円から500円値上げされ、3,500円となりました。
- お食事補助券:3,500円分(500円×7枚綴り)
- シナモロールふんわりブランケット
- シナモロールふわふわヘアバンド
- シナモロールミニポーチ
- シナモロールポケットミラー
ふわふわした癒し系のグッズ構成で、女性や子どもを中心に大人気でした。
特に「ふわふわヘアバンド」は、自宅でのリラックスタイムにぴったりで、可愛いと評判でしたね。
モス福袋の「お得すぎる」真の魅力と注意点
モスバーガーの福袋は「当たり」だと高評価を集めていますが、購入後に後悔しないために、その特徴と注意点をしっかり理解しておきましょう。
食事補助券を最大限に活用するための注意点
モス福袋の最大の価値は、グッズではなく、福袋代金と同額の補助券にあります。
しかし、この補助券にはいくつかの使用条件があるため、事前のチェックが不可欠です。
- 有効期限が短い:お食事補助券の有効期限は、例年3ヶ月程度(3月末まで)と短く設定されています。普段モスを利用しない方にとっては使い切るのが難しい可能性があります。
- 使用不可なサービス:ネット注文、宅配サービス、セルフレジでは使用できない場合があります。
- 全国で利用可能:購入した店舗だけでなく、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)で利用できます。
私も過去に福袋を購入した際、期限ギリギリで焦った経験があります。
購入したらすぐに補助券の期限を確認し、計画的に利用することをおすすめします。
コスパ最強!グッズが無料でもらえる理由
モスバーガーの福袋が他の飲食店の福袋と一線を画しているのは、食事券の価値だけで元が取れるという圧倒的なコスパの良さです。
最近では、食事券だけで元が取れるタイプの福袋は減少傾向にありますが、モスバーガーは依然としてそのスタイルを貫いています。
さらに、モスのコラボグッズは、単なるおまけではなく、大判ブランケットや高品質なTシャツ、ユニークなトングなど、実用性が高く、品質にもこだわったものが選ばれています。
そのため、たとえグッズのデザインが自分の好みに合わなかったとしても、「5,000円分の食事券を買ったら、豪華なおまけが付いてきた」と考えれば、「損をした」と感じることはまずありません。
これが、モス福袋が毎年「ハズレなし」と評価され、リピーターが多い最大の理由です。
まとめ:2026年も激戦必至!モス福袋をゲットしよう
モスバーガー福袋2026について、予約方法から中身の予想、歴代のデータまでを詳しくお伝えしました。
- 2026年福袋の価格は、2024年・2025年と同じく5,000円(税込)と予想されます。
- 中身は、5,000円分のお食事補助券に加え、人気キャラクター(ONE PIECE継続が有力)との限定コラボグッズ4〜5点となるでしょう。
- 予約開始日は、過去のパターンから2025年12月上旬の火曜日(12月9日または16日)午後15時が最も有力です。
- 購入は、店頭販売ではなく公式サイトからのWEB事前予約が成功への唯一の道です。
- お食事補助券の有効期限は3月末までと短い点に注意しましょう。
モスバーガー福袋は、高いお得感と実用的な限定グッズが手に入る、新年の運試しに最適な商品です。
特に12月上旬の火曜日の午後は、予約開始を見逃さないよう、今から準備を進めておいてくださいね。
2026年のモス福袋が、あなたにとって最高の「宝箱」となることを願っています!


